秋冬のニットの中でも、好き嫌いが分かれてしまうのがピンクニットではないでしょうか。ピンクというだけで、甘くてガーリー、子供っぽいので避けるという方も少なくないと思います。
今季、ブラックやベージュ等ベーシックな色がトレンドですが、差し色にピンクを使わないのはもったいない!
ということで、今回は、ピンクニットのレディースコーデと、おすすめのピンクニットをご紹介していきます♪甘さを抑えたクールでモードな着こなしや、カジュアルでこなれたコーデまで、様々な着こなし見ていきましょう。
スポンサーリンク
ピンクニットのおすすめレディースコーデを紹介!
ピンクニットのイメージが変わるかも!?作れる印象は以外と多いので、合わせるボトムや小物でアレンジは無限大。甘いだけじゃない、ピンクニットの変幻自在な着こなし術をご紹介していくので、一緒に見ていきましょう。モヘヤのピンクニット×グレーチェックパンツのきれいめカジュアルコーデ

出典:http://zozo.jp/
モヘヤのピンクニットで作るきれいめレディースコーデ。ふんわりしたモヘヤの素材感とピンクの発色がかわいい。モヘヤニットなのに全体が甘すぎないのは、やや青みのあるピンク色を選んだのと、パンツのシルエットのおかげです。手に持ったGジャンで、カジュアル感もプラス。ボトムはグレーのチェックパンツ。今季必ずゲットしたいワイドシルエットのパンツは、裾の折り返しできれいめな印象。おしゃれしていきたい女子会におすすめのコーデです。
ピンクニット×グレーワイドパンツのこなれカジュアルコーデ

出典:http://zozo.jp/
ベリー色のピンクニット×ワイドパンツのレディースコーデ。秋冬に着たくなるベリーのような色みのピンクニットは、カジュアル派にもおすすめなデザイン。濃いピンクとざっくりしたケーブルの編地で、全体を甘くないカジュアルにおとしこんでくれます。短めの丈とハイネックデザインも今年らしい。ピンクと相性のいいグレーのパンツも、濃いめを選べばシックにまとまります。ワイドパンツは、トップスをイン&ヒールのあるオジ靴を合わせてスタイルよく見せましょう。
ピンクニット×ミモレ丈チュールスカート×ベージュサイドゴアブーツの甘めカジュアルコーデ

出典:http://zozo.jp/
スイートなレディースコーデ。ピンクニットの王道フェミニンスタイルがこちら。ニットはハイネック&サイドの裾にレースを使った甘めのデザイン。白のミモレ丈チュールスカートに合うよう、淡い色を選んでとことん甘く仕上げました。足元はベージュのサイドゴアブーツ、濃いブラウンのツバ広ハットをかぶって、ややカントリー調のスタイルの完成です。ピンク~ベージュ~ブラウンのお菓子のような色と、カジュアルな小物使いのバランスが◎
ピンクニット×ひざ丈ボタニカル柄スカートのガーリーコーデ

出典:http://zozo.jp/
女の子らしさのあるレディースコーデ。薄いピンクのニットは、白ニットのように使えるので一枚あると便利です。衿付きなので、シンプルながらもきれいめな印象もあります。半袖なら長い期間着られて便利ですね。ボトムはボタニカル柄のひざ丈スカートでフェミニンな組み合わせ。柄がモノトーンなので、子供っぽくなりすぎず、着こなしていただけます。足元をキャメルのサンダルにしたら、夏のデートにおすすめなコーデの完成です。
ピンクニット×ボーイフレンドデニム×パンプスの鉄板カジュアルコーデ

出典:http://wear.jp/
デニム×ピンクニットのお手本レディースコーデ。デニムはボーイフレンドシルエットのややゆるめをチョイス。裾を少しだけ折り返したはき方がこなれた印象です。合わせるピンクニットのポイントは、大きシルエットと、ベリーのような濃いめの色、シャギー素材を使った見た目。テッパンコーデなので、ニットはシンプルながらもこだわりのある一枚を選びましょう。それだけでお洒落さがグンとアップします。太めヒールのパンプスを合わせて完成です。
スポンサーリンク
ロング丈ピンクニット×デニム×パンプスのこなれカジュアルコーデ

出典:http://wear.jp/
大人のこなれ感ただようレディースコーデ。ざっくりした編地のロング丈ニットは、くすんだピンク色がポイント。面積が多いので、はっきりした色みじゃないものを選びましょう。後ろが長めのシルエットで、着るだけでこなれた印象になりますね。チュールスカートなど合わせてワンピのようにも着られ、一枚あると重宝します。今回はデニムを合わせてカジュアルに。足元はパンプスできれいめにして、ショルダーバッグで縦のラインを作って。
ピンクニット×デニム×ショート丈ダッフルコートのボーイズライクコーデ

出典:http://wear.jp/
男の子っぽいのに可愛さのあるレディースコーデ。ピンクニットが効果的な差し色になっていますね。加工の効いたデニムとショート丈ダッフルコートのボーイズライクな着こなし。少し青みのある薄めのピンクニットは、古着のようなこなれた印象なので、甘くなりすぎません。ベージュのニット帽や白のスニーカーでカジュアル要素の高いコーデです。ダテメガネやキラキラの付いたトートバッグで、遊びゴコロのある小物使いもポイント。
ピンクニット×スウェットパンツ×スニーカーのスポーツミックスコーデ

出典:http://wear.jp/
スポーティなレディースコーデ。パステルピンク×薄グレーの淡い色みの組み合わせが素敵ですね。ピンクニットは、シンプルなチュニック丈をブラウジングして着こなして。グレーのスウェットパンツは、細身を選べばお部屋着感も軽減。裾をたくしあげて靴下をきちんと見せたのがポイントです。淡トーンで甘くなりがちなコーデですが、小物を全てブラックで統一したので甘辛ミックスの大人っぽいコーデに。今季らしいスポーティ要素も加えました。
ピンクニット×ミモレ丈プリーツスカートのナチュラルコーデ

出典:http://wear.jp/
ナチュラル派におすすめなピンクニットのレディースコーデ。ここでもピンクの色みがポイントに。落ち着いたトーンのピンクなら、グレーやベージュとも相性抜群です。ピンクニットは、ハイネック&ケーブル柄の今年らしい一枚。衿元に小さなブローチをつけて他の人と差をつけて。ミモレ丈プリーツスカートは、グレーならシックな印象になりますね。足元は黒タイツ&パンプスでシンプルにし、インパクトのある柄のバッグが全体のまとめ役です。
ノルディック柄ピンクニット×デニムの個性派コーデ

出典:http://wear.jp/
ニットの柄をいかしたレディースコーデ。ピンクニットでノルディック柄のニットは珍しいですが、女の子らしさのあるかわいい着こなしが叶いますね。ピンク×オフ×水色の色使いもポイントです。ボトムはシンプルなデニムでトップスの個性をいかしています。やや太めのシルエットで、裾を少しだけ折り返すと、カジュアル上級者の着こなしに。ニットの色から1色とった水色の靴で、まとまり感のあるコーデの完成です。
ピンクニット×黒ロングスカート×スニーカーのリラックスコーデ

出典:http://wear.jp/
リラックスモードなレディースコーデ。薄めピンク色のニットは、ベージュニットのような感覚で着られて、でもベージュよりフェミニンさがあるので、一枚あると便利です。大きめシルエットをスカートにインして、今年らしいシルエットを作っています。ボトムは黒のロングスカート。同じく黒のスニーカーや、ショルダーバッグで色みを少なくし、モードな雰囲気を演出。リラックス感がありながらも、どこか女性らしさの漂うコーデです。
スポンサーリンク
レディースにおすすめのピンクニットをご紹介!
お気に入りのコーデはありましたか?今すぐ試してみたくなったという方も多いのではないでしょうか。ここからは色々なデザインのピンクニットをご紹介。ピンク以外の色もそろっているので、秋冬に活躍するニットをぜひゲットしてくださいね。きれいめコーデにおすすめのピンクニット
ロング丈が今年顔なピンクニット
ざっくり編みがかわいい◎ピンクニット
こなれ感を楽しんで着られるピンクニット

ゆるめシルエットのピンクニット。半袖で、シルエットもゆったりしているので、夏は一枚で、その他の季節も重ね着で着られ、ほぼ一年中活躍する優秀デザインです。丈も少し長めで腰まわりをゆるーくカバー。パンツとの相性がいいので、色々な方に着ていただけます。素材も綿100%なのでお肌にも優しく、おうちで手軽に洗濯できるなどお手入れもしやすいのでおすすめ。発色のいいピンクの他に、ベーシックカラーやボーダーもそろっています。
フェミニンコーデやガーリーコーデにおすすめのピンクニット
